榛原総合病院公式サイト

お問い合わせ・見学予約はこちら 0548-22-1131

地域 から 必要 とされる 病院

榛原総合病院は温暖な静岡県牧之原市に位置し、
救急から慢性期・在宅まで、幅広い活躍の場があります。
私たちと一緒に、本気で地域医療に
携わってくださる方をお待ちしています。

地域から必要とされる病院

榛原総合病院は温暖な静岡県牧之原市に位置し、
救急から慢性期・在宅まで、幅広い活躍の場があります。
私たちと一緒に、本気で地域医療に
携わってくださる方をお待ちしています。

榛原総合病院6つの魅力

point 1

地域一体型医療を
経験できる

  • 自治体(静岡県牧之原市・吉田町)と連携 した医療・運営を展開。
  • 公設民営の病院なので、自治体・医師会・消防・当院が一丸となって住民の健康を守っています。 地域医療に貢献できる達成感 を得られます。
  • 最新の医療機器が充実 した環境で働けます。
point 2

予防医療から急性期・慢性期、
在宅まで経験できる

  • 住民健診や企業健診のため、5月から12月はほぼ毎日健診バスによる 出張健診 を実施しています。
  • 急性期病棟・慢性期病棟に加え、新たに 回復期リハビリ病棟を新設 します。
  • 患者支援センターで在宅医療を積極的に推進し、訪問診療、訪問看護、訪問リハビリを行っています。 在宅看取り比率が牧之原市は県内市部1位 です。
point 3

スキルアップを
目指せる環境

  • 人口8万人の基幹病院であることから、 症例数は豊富 。主治医の考えで診療方針を決定できます。
  • 若手にチャンスが多く与えられる環境 です。指導者が実践の中で指導するため、さまざまな経験を積めます。
  • 病院自体がコンパクトなので、医師・スタッフの連携が良好です。非常勤医師のアンケートでも 「スタッフが親切で働きやすい」 という回答をたくさんいただきます。
point 4

ライフスタイルにあわせた
働き方ができる

  • 第一線で活躍したい 方も、 療養や健診等でご自分の時間を作りたい という方にも、満足いただける働き方を提供します。
  • 期間限定勤務 や、 1週間の勤務日数 などもご相談ください。
  • 65歳定年後も引き続きご勤務 いただけます。
  • 家事と育児を両立したい出産・育児から復帰をお考えの女性医師 が無理なく働けるよう、サポートします。(院内保育所完備)
point 5

充実した福利厚生

  • 職員のための 院内トレーニングスペースや、ボルダリング施設 のほか、近くの 契約ホテルの温水プール が無料で利用できます。
  • 帰省手当 (単身赴任の場合)をはじめ、 赴任手当住宅補助学会参加支援制度 など手厚い制度をご用意しています。
point 6

牧之原市の開業支援・
子育て支援

  • 牧之原市内で開業されると、市から上限5,000万円の資金援助があります。 さらに榛原総合病院で3年間勤務したあとの開設の場合、1,000万円の加算補助があります。
  • さらに 移住すれば、子育て家族定住奨励金 (基本額50万円)をはじめ、さまざまな子育て支援・サポートも受けられます。

手前に当院、その先に大井川が流れ、前方中央には富士山が望めます。さらに前方右に駿河湾、前方左に南アルプスが見えます。

最新機器・設備

320列CT

血管撮影装置バイプレーン2台
(GE製、東芝製)

人工心肺装置

放射線治療装置
(リニアック)

高性能乳房検査システム

モービルCCU

ヘリポート

健診バス

病院データ

常勤医体制(2023年2月時点)

  • 診療科 職位 氏名 出身大学 卒年
  • 産婦人科 名誉院長 茂庭將彦 浜松医科大学 1983
  • 整形外科 院長 森田信敏 近畿大学 1989
  • 整形外科 部長 上久保和明 筑波大学 2002
  • 整形外科 部長 奥田洋史 京都府立医科大学 2004
  • 総合内科 副院長 高島康秀 高知医科大学 1999
  • 総合内科 部長 久岡隆行 山口大学 1994
  • 小児科 副院長 金 憲徳 東京医科歯科大学 1998
  • 小児科 医長 宮城 佳史 浜松医科大学 2007
  • 心臓血管外科 部長 垣 伸明 獨協医科大学 1991
  • 循環器内科 部長 上村竜太 日本医科大学 1992
  • 循環器内科 医長 小西宏明 名古屋大学 2005
  • 泌尿器科 部長 波多野伸輔 浜松医科大学 1996
  • 外科 副院長 高山 悟 名古屋市立大学 1993
  • 外科 医長 馬場卓也    
  • 外科・救急診療科 池田理恵 東海大学 1997
  • 歯科口腔外科 副院長 松下文彦 岡山大学 1986
  • 歯科口腔外科 部長 内山佳之 日本歯科大学 1997
  • 歯科口腔外科 医長 坪井香奈子 岡山大学 2009
  • 矯正歯科 部長 中川史彦 北海道大学 1992
  • 療養病棟 副院長 稻邊富實代 東京大学 1988
  • リハビリテーション科 部長 那須 巧
  • リハビリテーション科 友山 眞 東京大学 1979
  • リハビリテーション科 水嶋和彦 弘前大学 1982
  • 麻酔科 若林ちえ子 浜松医科大学 1986
  • 麻酔科 赤池達正 愛知医科大学 1990
  • 健診センター 浴野成生 熊本大学 1976
  • 健診センター 日置文良 東邦大学 1989
  • 病理診断科 兵頭隆史 自治医科大学 1987
  • 消化器内科・放射線科 兵頭直子 愛媛大学 1991

業務実績

令和3年度 手術実績

令和3年度 検査実績

令和2年度 手術件数

  • 90
  • 571
  • 4
  • 87
  • 150
  • 707
  • 1,609
  • 17
  • 38
  • 45
  • 10
  • 395

単位:件数

令和3年度 手術件数

  • 111
  • 603
  • 15
  • 62
  • 223
  • 916
  • 1,930
  • 17
  • 63
  • 63
  • 2
  • 621

単位:件数

アクセス

榛原総合病院 病院公式サイト

開設者:牧之原市・吉田町 指定管理者:医療法人徳洲会 住所:静岡県牧之原市細江2887番地1

アクセス

  • 東京駅から新幹線「ひかり」で静岡駅まで60分
  • 静岡駅から車で35分、高速バスで50分
  • JR藤枝駅から車で約30分
  • 東名「吉田」ICより車で約10分
  • 東名「相良牧之原」ICより車で約20分
  • 富士山静岡空港より車で約15分(福岡、北九州、鹿児島
    沖縄、札幌、出雲)

周辺環境

温暖で過ごしやすく、 ご家族も安心して暮らせる街

病院のある牧之原市は深蒸し茶発祥の地として知られ、1年を通じて温暖で雪はめったに降りません。
教育環境が充実しており、買い物にも便利で、住みやすい街です。
牧之原市にはフィルムコミッションがあり、映画の撮影が当院でよく行われています。

病院のある牧之原市は深蒸し茶発祥の地として知られ、
1年を通じて温暖で雪はめったに降りません。
教育環境が充実しており、
買い物にも便利で、住みやすい街です。
牧之原市にはフィルムコミッションがあり、
映画の撮影が当院でよく行われています。

利便性の良さ

牧之原市は静岡市と浜松市のほぼ中間に位置し、静岡駅からは車で約35分です。
富士山静岡空港までは病院から車で15分。沖縄・札幌・福岡・鹿児島のほか、アジア諸国への直行便が運航しており、気軽に海外旅行を楽しめます。

充実した教育環境

近隣には進学校の静岡高校・掛川西高校・榛原高校・藤枝東高校・島田高校があり、静岡大学や浜松医科大学への進学者も多いです。また、海や山といった自然を満喫できる環境なので、小さなお子様がいるご家庭にもおすすめです。

買い物やレジャー環境抜群

病院周辺にはショッピングセンターやスーパーがあり、買い物に困ることはありません。
市内には茶畑が多く、毎年新茶を楽しめ、茶摘み体験のできる施設もあります。また海が近いため、新鮮な海鮮類が味わえます。お隣りの吉田町はうなぎが有名です。

アウトドアが楽しめる地域

サーフィン・海水浴・釣りのほか、海沿いの太平洋自転車道はサイクリングも楽しめます。また子宝に恵まれるといわれている「さがら子生れ温泉」があります。

\ 在籍医師のおすすめポイント /

牧之原市・吉田町は気候が温暖なので冬でも過ごしやすいです。
お茶・うなぎ・みかん・メロンが有名で、お子さんと一緒に自然を存分に楽しめますよ。
ぜひ一度お越しください!

牧之原市・吉田町は気候が温暖なので冬でも過ごしやすいです。
お茶・うなぎ・みかん・メロンが有名で、
お子さんと一緒に自然を存分に楽しめますよ。
ぜひ一度お越しください!

医師メッセージ

整形外科
近畿大学(1989年卒)

日本整形外科学会専門医

日本手外科学会専門医

日本整形外科学会認定リウマチ医

日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医

日本リウマチ学会専門医

医師が働きやすい環境を目指して

院長 森田信敏
Q1 地域における病院の役割、経営方針を教えてください。
人口8万弱の公設民営の基幹病院として急性期医療から慢性期のほか、高齢化率の高まりから在宅医療にも力を入れています。さらに、健診センターや併設の老人保健施設を合わせ、地域の方が安心して暮らせるように、断らない医療を目指しています。
Q2 働きやすい環境づくりとして、心がけていること・実践されていることを教えてください。
医師が疲弊しないようにできる範囲で頑張っていただくようにいつも話しています。週末当直・待機には非常勤医師を採用し、医師事務クラークの配置もしています。院内トレーニングジムで汗を流したり、契約ホテルの温水プールが年中無料で使えますので、ちょっとした息抜きができます。
Q3 貴院で働くメリットや、身につくスキルは何でしょうか?
地域の救急は当院でまずファーストタッチするので、豊富な症例に接することができます。設備面では320列CT、血管造影撮影装置2台、放射線治療装置、MRIなど充実した機器が揃っています。急性期、回復期、慢性期、在宅、健診、老健と幅広い勤務環境を提供できること、また希望すれば、徳洲会グループの離島・僻地医療や高度先進医療の研修も体験できます。
Q4 求める人物像を教えてください。
地域医療にご理解のある方、ある程度幅広い領域で診療していただけたら助かります。またこれまでの職場で疲れてしまい、少しゆっくり仕事をしたいとお考えの先生にも、ライフスタイルに合わせた勤務環境を提供できると考えています。そんな思いの先生を待っております。
Q5 入職を検討中の医師へメッセージをお願いします。
まだ医師数は不十分ながら、地域から期待されてまだまだ伸び代のある病院です。生活拠点として考えた場合、静岡県でも特に温暖な地域で、住民の気質も穏やかでとても住みやすい街です。転職をご検討の先生方、一度ご見学下さい。ご連絡お待ちしています。

専門は手の外科ですが、手術は一通り何でもやります。

総合内科
高知医科大学(1999年卒)

日本内科学会専門医

日本消化器病学会専門医

日本プライマリ・ケア連合学会指導医

日本消化器内視鏡学会専門医

1954年開院、地域唯一の総合病院で働きませんか

副院長 高島康秀

新卒で15年間勤務した徳洲会をいったん離れたのですが、その時に前院長の今村正敏先生に「副院長で」と誘っていただいたのが入職した理由です。

榛原総合病院は看護師の層が厚いと感じます。新人で入職した看護師さんが手厚い教育システムに乗って成長し、そしてベテランになっても病院に残ってくれる。1954年に開院した歴史のある病院で、また、この地域唯一の総合病院であるというのがその理由だと思います。内科に入院する高齢患者さんなどは、入院していれば看護師さんが治してくれるような感覚です。

土曜日は内科外来やER当番がないので、病棟回診が終わったら自分の勉強をするようにしています。病院内に自分の部屋があるので助かります。日曜日は家族と過ごすようにしているので、基本的に病院には来ないようにしています。

クリニックではなく、高度医療機器や手術室・入院施設を持つ「病院」ですので、手術ができる先生や、入院患者さんの管理をお任せできる先生に来ていただきたいと思います。

時々、展望レストランで一息入れてます。

獨協医科大学(1991年卒)

日本胸部外科学会指導医

心臓血管外科専門医

日本外科学会専門医

ワークライフバランスが良好です

心臓病センター長 垣伸明
Q1 入職されたきっかけを教えてください。
医療の流れが都市部に向かう中、逆行することも悪くないと思ったのがきっかけです。
私は大きな病院で診療をしていましたが、私の代わりは他にもいると感じた時、 自分のキャリアを必要としてくれる病院で働こうと思いました。
Q2 貴院の「ここが働きやすい」「入職して良かった」と思われる点を教えてください。
今まで、私は幾つかの病院を見てきましたが、病院スタッフのチームワークはNO.1だと思います。唯一無二の地元の病院を守らねばとの思いがひしひしと伝わります。
医師不足に悩まされてきた背景もあるため、私の診療においても本当によくサポートしてくれ、とても満足しています。
Q3 お休みの日はどのように過ごされていますか?
穏やかな気候、海や山に囲まれ、伸び伸びと自然を満喫しています。 趣味は、マラソン、登山、キャンプ、自転車です。
Q4 入職を検討中の医師へメッセージをお願いします。
ご多分に漏れず当院も典型的な地方病院で、無いものを考えだしたら切りがないのが事実です。しかし医師の技量が試される場でもあり、これからの医療とどう戦っていくかの答えが見つかる気がします。そんな思いの先生を待っております。

トレーニングジムで毎日汗を流しています。

募集要項

【常勤】

募集科目

【内科系】 総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科
【外科系】 一般外科、心臓血管外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科
【その他】 回復期リハビリ病棟担当医、救急科、麻酔科、産婦人科、小児科、皮膚科

条件
医師免許取得者、履歴書(写真貼付)必須
勤務地
静岡県牧之原市細江2887番地1
募集人数
各科複数名
給与
1,260万円~2,000万円
(週5日、ER当直2回/月、夕夜診4回/月、オンコール待機10日/月の場合)

[年収モデル] 10年目医師:1,260万円~1,360万円
15年目医師:1,500万円~1,700万円
20年目医師:1,800万円~2,000万円
(診療科、業務内容によって変動します。)
※詳細はご経験とご実績に応じて相談の上、決定いたします。
勤務時間
月曜日~金曜日8:30~17:00
(週5日勤務、週4.5日勤務も相談可)
休日
土曜日、日曜日、祝祭日
休暇
  • 有給休暇は赴任3か月後3日、半年後にさらに7日、以降は年ごとに付与し、最高20日まで
  • 年末年始休暇4日
当直等
  • 夕夜診(17:00~21:00)24,000円/回
  • ER当直(21:00~翌8:30)全科75,000円/回(内科系または外科系の場合50,000円)
  • オンコール待機3,000円/回
※呼び出しがあった場合12,000円/回
宿舎
医師官舎あり
学会・研修会
研究研修費15万円/年、学会発表費用は別に補助
求人の応募・お問い合わせ

福利厚生

契約期間
期間の定めなし
定年制度条件
65歳(継続雇用制度あり)
昇給制度
あり(1回/年)
各種保険
健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金、医療賠償責任保険(病院として加入)
学会参加支援制度
回数制限はなく出張扱いで年間15万円を上限に支給。ただし学会発表の際には別途補助。
各種手当
赴任手当(引越代助成)、住宅補助(家賃の半額:5万円を上限、持ち家の助成あり)、時間外手当、交通費支給、退職金制度(勤続3年以上)、その他手当(日当直、夕夜診、待機、家族手当など)
育児支援
あり(24時間院内保育所併設)
医療費還付制度
保険診療に係る 自己負担分、月額3,000円を超える部分を還付
(本人+家族)※当院またはグループ病院利用の場合
その他設備
医師住宅完備、職員食堂、展望レストラン、トレーニングジム、ボルダリング、
温水プール(契約ホテル無料)、公用車利用可
職員専用トレーニングジム
院内保育所
展望レストラン

施設見学・地域紹介ツアー

榛原総合病院はどのようなところなのか?牧之原市は住みやすい街なのか?
転職をお考えの先生方とご家族を対象に、地域のライフスタイルや自然環境を実際に見たり聞いたりできる
施設見学・地域紹介ツアーを実施しています。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
病院見学だけでも大歓迎です。

榛原総合病院はどのようなところなのか?
牧之原市は住みやすい街なのか?
転職をお考えの先生方とご家族を対象に、
地域のライフスタイルや自然環境を
実際に見たり聞いたりできる
施設見学・地域紹介ツアーを実施しています。
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
病院見学だけでも大歓迎です。

1日のスケジュール

10:00〜12:00

病院見学・宿舎見学

12:00〜13:00

昼食
地域自慢のうなぎで
おもてなし

13:00〜17:00

周辺観光名所を
ご案内

17:00

解散

季節によって、 お茶摘み・みかん狩り・とうもろこし狩りなども体験できます。
日帰りのほか、宿泊も可能。近くのホテルをご用意します。