協会けんぽ加入者の方は、年度内にお一人様1回に限り健診費用に補助が出ます。
健診受診時に協会けんぽの被保険者(ご本人)であることが必要です。
受診できる健診の種類は年齢によって決まっています。
生活習慣病予防健診の内容をご参照ください。
補助対象外の方については、事業主が実施する定期健康診断を受診することになります。
当院定期健康診断コース表にて希望コースをお選びいただき、ぜひこの機会に定期健康診断をお申込みください。
当院定期健康診断コース一覧表.pdf
オプション検査をご希望の場合は、下記リンクをご参照ください。
オプション表.pdf
申込みについて
申込受付 :2025年3月17日(月)開始/13時00分~16時00分
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
実施期間 :2025年4月 1日(火)~ 2026年3月19日(木)
※6月より当面の間、火曜日・金曜日は休診となります。
当センターは完全予約制です。
受診を希望される事業者様は、次の手順によりお申込みください。
※事業所単位でのお申込みとなります。
※実施期間内であっても定員に達しましたら、予約をお断りする場合がございます。
申込方法
- 申込方法STEP①~④を必ずお読みください。
- 下記リンクから提出書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、当センターまでファックスをお送りください。(FAX番号:0548-22-9320)
申込方法STEP①~④.pdf
健康診断依頼書《記入例》.pdf
提出書類(健康診断依頼書・同意確認書・申込書A/B).pdf
※受診申込書記入時の注意点
- 6月より当面の間、火曜日・金曜日は休診となります。
- 乳がん、子宮がん検診の実施日は、月曜日~木曜日(祝日を除く)となります。
- 胃内視鏡検査(カメラ)の実施日は、月曜日~金曜日(祝日を除く)となります。
- 受診される方の情報(氏名・住所・生年月日・保険証の記号番号等)は正確に記入してください。
- 申込書の内容に不備(漏れ・誤り)があり資格確認ができない場合は受診できません。
- 必ず健診対象者の年齢確認をお願いします。
事業所ご担当者様へ
- 申込みから予約確定までに3~4週間程度のお時間をいただいております。しばらくお待ちください。
予約が確定しましたら【予約者一覧名簿】を当センターよりFAXさせていただきます。 - 希望日に予約がお取りできない場合は、別日での調整をさせていただきますので予めご了承ください。
- 事業所様用の結果コピーをお渡ししております。必ず同意確認書の提出をお願いします。
- 健診ご案内(検査キット)は、健診日の1ヶ月~2週間前までに指定住所へ郵送いたします。
- 当センターでは、外国語対応はしておりません。健診時は必ず【通訳者のご同伴】をお願いします。
(当日は看護師・医師の問診や、レントゲン技師の撮影指示により動いていただく必要があります。)
(事前送付いたします問診票につきましても、必ずご記入のうえご来院ください。) - 予約空き状況については、お電話にてお問い合わせください。
- 申込み後、保険証の記号・番号が変更になった場合や資格喪失した場合は、必ず当センターへ連絡をお願いします。
- 予約日や検査内容の変更、キャンセルの場合も必ず当センターへ連絡をお願いします。
- 申込み時に協会けんぽの加入者であっても、受診時に資格が無い場合は受診できません。
- ファックス送信時は、番号のかけ間違いにご注意願います。